はじまりの日 大阪

2011年の東日本大震災をきっかけに有志が集まり、支援を続けています。

アンマのくるみボタンです (はじまりの日@高津宮)

こんにちは。寒い時期が続いていますね。寒い時期は地震の事も思い出します。東日本大震災も、阪神淡路も寒い時でした。前回に引き継ぎお手軽にくるみボタンを作っていただけるワークショップをします。手芸が苦手な方でもお子様でもハサミが使えたら作れま…

支援金報告 その2

先日のはじまりの日の支援金、能勢会場と谷町会場の半分を合計してゴー!ゴー!ワクワクキャンプ(保養キャンプ)への寄付金額は、311,223円でした。皆様のご協力ご支援のおかげです。本当にありがとうございます😊今年の夏も子供たちの笑顔を見に、素麺流しで …

2017年 支援金の報告 その1

はじまりの日ご来場ありがとうございました。谷町会場の売り上げ半分と、阿倍野会場を合わせた支援金額をユネスコ協会 就学支援奨学金に寄付してきました。会場が一昨年より小さくなり、規模は小さくなりましたが、お陰様で、総額437,929円送金しまし…

はじまりの日@第二会場 阿倍野区

はじまりの日・阿倍野。心地よい晴れ空の下、11時のオープンと同時にたくさんの人に来場いただきました。震災から6年が過ぎようとし少し遠い出来事になりつつある東北の大震災のことですが、この場にお越しいただいたみなさま・出店者一同、この瞬間だけでも…

はじまりの日@第二会場 阿倍野区 ご来場ありがとうございました。

昨日はご来場ありがとうございました。天候にも恵まれ、良い一日になりました。お陰様で、飲食部門はほぼ完売でした。子どもたちが、楽しそうにワークショップしてる姿もたくさん見られました。支援金の報告はまた後日させて頂きます。忘れ物のお知らせです…

第二会場 阿倍野区 ラクランあべのについて

はじまりの日 第二会場@阿倍野区についてラクランあべのの場所について〒545-0011 大阪府大阪市阿倍野区昭和町1丁目19-21 ラクランあべの御堂筋線 昭和町駅から松虫通り沿いに東に450m 谷町線 文の里駅から松虫通りに向かって南東に500m松虫通りに…

はじまりの日@第二会場 阿倍野区 ペインターチームの’Zuml

ペインターチームの’Zuml’です。ボディー/フェイスペイントを提供させていただきます。以前USJでペイントをしていたメンバー3人で、現在はクラブイベントやフェスティバル等において活動しております。ペイントの所要時間はシンプルなもの、ハーフフェイス(…

はじまりの日@第二会場 阿倍野区 base

以上、baseです。スパイシーなジャマイカの🇯🇲ピロシキ”ビーフパティ”\400と米粉とおからのヴィーガンケーキ\300をお売りします。

はじまりの日@第二会場 阿倍野区 やさい料理とお茶 はこべら

やさい料理とお茶 はこべらです。今回ではじまりの日も6回目を迎えることになりました。東日本大震災から6年経とうとしています。でも、あの時の気持ちはわたしの中で未だに消化できていないのと、鮮明にあの気持ちがよみがえります。遠く離れた大阪の私が…

はじまりの日@第二会場 阿倍野区 手ぬぐいのたけや

おはようございます、手ぬぐいのたけやの竹安です。「半笑いできる手ぬぐい」を販売しています。(※感じ方には個人差があります)普段、グラフィックデザインやイラスト制作のお仕事をしています。手ぬぐいを作り始めたのは2011年の3月です。第一回「はじま…

はじまりの日@第二会場 阿倍野区 fudanとKoBchi

南田辺のごはん屋fudanと帽子と雑貨のKoBchiです。カタチは変わりましたが、このイベントを引き続き参加できることができてうれしく思います。今回fudanは鯖寿司、粕汁、包子をご用意します!KoBochiは帽子とかわいい布の雑貨や小物などいろいろ製作中です。…

はじまりの日@第二会場 阿倍野区 「Appleの発音」

平野区の流町で、パンとお話を組み合わせて作っているパン屋「Appleの発音」と申します。今回で三回目の参加になります。東日本大震災について、最近読んだ記事に掲載されていた福島県の小学四年生の作文が、非常に心に残りました。一部を抜粋すると、「津波…

はじまりの日@第二会場 阿倍野区 「あたりきしゃりき堂」

今年の3月で 16年になる 大阪阿倍野区にある 阿倍王子神社南隣にある 美味しいドーナツの「あたりきしゃりき堂」無添加 一番搾りの菜種油や 香川県の小麦粉 鹿児島県徳之島産の 粗糖や国産肥料で飼われた鶏卵を使い手練りで 丁寧に揚げた 素朴な ドーナツで…

はじまりの日@第二会場 阿倍野区 しのげのずんだ餅

しのげのずんだ餅ふたたび!東北名物ずんだ餅をご存知ですか?柔らかく茹でた枝豆の皮をむき、プリっと薄皮もむいた豆粒たちをつぶしたら、砂糖、塩、水を加えてゴ〜リゴ〜リゴリゴリ綺麗なキミドリ色のあんを、白玉やお餅にからめて食べる東北のお菓子です…

はじまりの日@第二会場 阿倍野区 けんちく屋笑店

こんにちは!けんちく屋笑店@阿倍野です。谷町六丁目で毎度お馴染みのけんちく屋笑店が、阿倍野にも進出します!ものづくりワークショップします!どうぞよろしくお願いします!はじまりの日、今回初参加のトミヤマがこの度ブログ更新担当させていただきます…

はじまりの日@第二会場 阿倍野区 アンマのくるみぼたん

こんばんは。アンマのくるみぼたんです。布を切ってボタンにはめるだけのとても簡単なワークショップをします。ヘアゴムにしたい方にはゴムも用意しています。男性でも小さいお子様でも気軽に参加して頂けます。材料もこちらで用意しますので手ぶらでオッケ…

第二会場 阿倍野区 ラクランあべのについて

はじまりの日 第二会場@阿倍野区についてラクランあべのの場所について〒545-0011 大阪府大阪市阿倍野区昭和町1丁目19-21 ラクランあべの御堂筋線 昭和町駅から松虫通り沿いに東に450m 谷町線 文の里駅から松虫通りに向かって南東に500m松虫…

今までの支援金額のお知らせ

2016年は残念ながら、開催できませんでしたが、2011年から2016年まで過去5回開催させていただきました。2015年は合計¥1,062,110.-の支援金が集まりこの他に、関西に避難している被災者の方に金券として、¥27,500.-を「はじまりの日」でお使いいただきまし…

チラシが出来上がりました。

チラシが出来上がりました!今年は三か所、能勢、阿倍野、谷町六丁目で小規模に分かれてやります。詳しくは随時ブログ更新いたします。

”はじまりの日 大阪” 開催日のご案内

ご案内毎年秋に開催していた”はじまりの日 大阪”ですが、来年の3月5日に、以前とは違う形で3カ所に分かれ小規模ではありますが、開催することになりました。詳細が決まり次第、随時ブログでご案内させていただきます。秋にご予定頂いていた皆様には、大変ご…

領収証が届きました

木々の葉も色づきはじめて、秋らしい陽気になってまいりました。みなさま、お変わりありませんでしょうか。10月12日(月・祝)の「はじまりの日 大阪~Forever Young」では、多くのみなさまにお越しいただき、本当にありがとうございました。おかげさまでた…

2015年支援金のご報告

10月12日(月・祝)に開催した「はじまりの日 大阪~Forever Young」。ほぼ晴天に恵まれ、たくさんの方々にお越しいただきました。ご来場いただいたみなさま、本当にありがとうございました。支援金の集計がでましたので、ご報告いたします。合計¥1,062,110…

Chieです

おはようございます完成!気持ち良いお天気!!!嬉しい!土居昆布純ちゃん、吉野鮨卓ちゃん、chie三人で試作を重ね、想いを重ね、チャルカの久保さん、吉野鮨の坂上さんにも沢山お力をお借りして、一つずつ丁寧にとっても美味しい素敵な とん超が出来上がり…

酒屋へちかんです。

はじめて参加させていただきます。今里にて日本酒専門の販売をしております酒屋へちかんと申します。明日はお天気も大丈夫そうでなによりです。たくさんの出店者さんの美味しい食べものや素晴らしいライブを楽しみながらにほん全国のちいさな蔵で大切に造ら…

MUKUです。

明日はケーキ屋さんが作るベビーカステラを出します♪MUKUの『おやつ焼き』お楽しみに~~♪

谷町空庭です

こんにちは明日、みなさん、よろしくおねがいいたします!米粉のお団子 トマトジャム添え(グルテンなし)でいかせていただきまーす小腹がすいたら、ぜひたべにきてくださいね~~谷町空庭

手ぬぐいのたけやです

手ぬぐいのたけやです、こんにちは。今年も手ぬぐいをお持ちしたいと思います。また最近リリースしました脱力系ポチ袋シリーズも並べます。よろしければ遊びに来てくださいませ。毎年「今年の顔」と銘打って、誰に頼まれた訳でもなく似顔絵手ぬぐいを作って…

Wayou Sewing Studio

Wayou Sewing Studioです。昨年は店舗を出さず、裏方をさせていただきました。今年は最後ということで、実店舗で布をお出しします。毎年人気の会津木綿で作ったランチョンマットやキッチンクロスデッドストックの布や私物の未使用の毛糸などを出す予定です。…

たばこやです

2回目の参加となりますたばこやです。今年も去年と同じ、汁なし担々麺を出させていただきます去年は早々に売り切れてしまい、その後は私たち自身イベントを楽しませていただきましたそう、大人も子どもも充分楽しめるイベントですご近所のステキなお店さん達…

ゴー!ゴー!ワクワクキャンプ その2

ゴーワクのキャンプに参加して2014年の支援先のゴー!ゴー!ワクワクキャンプ(略して「ゴーワク」)。どのような「キャンプのしているのか見たい!」と、7月の下旬に調理班として3日間、参加して来ました。子どもたちの日々の様子や、食事などはゴーワクの…